ブログ– category –
このブログでは、在宅ワークやWebデザイン、SNS運用、マーケティングなど、初心者でもすぐに役立つ情報を発信しています。現役Webデザイナーとしての視点から、実践的なノウハウや効率的な働き方のコツをお届けします。
初心者の方でも安心して学びながら、自分らしい働き方やスキルアップを目指せる内容を揃えていますので、ぜひチェックしてみてください!
-
Instagram青バッチ(Meta認証)|課金なし・本名登録なしで申請してみた
知人からInstagramの青バッチ、本名入れなくても取得できたと連絡がきました。「なんですと!!!」私はてっきり、青バッチ取得には本名表記が必要だと思っていました・・・(超有名人でない限り) そこであらためて調べてみたところ、申請はできるようだ... -
Canvaで名刺を印刷|デザインから注文・仕上がりまでを正直レビュー【実体験】
「Canvaで名刺がそのまま印刷できるって便利そう。でも、印刷の仕上がりはどうなんだろう?」 そんな疑問を持つ駆け出しデザイナーさん向けに、今回は実際に私がクライアント案件でCanvaを使って名刺を印刷・発注した体験談をまとめました。 SNSでは「色が... -
【2025年最新】TikTok Studioアプリで予約投稿する方法|スマホだけで完結!
「TikTokで予約投稿ができるの知ってる?」 これまではPCからのみ可能だった予約投稿が、2025年のアップデートにより、スマホのTikTok Studioアプリでも予約投稿ができるようになりました。 つまり、スマホだけで「投稿作成→日時指定→予約投稿」まで完結し... -
Instagram Editsとは?初心者でもできる使い方と投稿方法をわかりやすく解説
最近、クライアントさんから「Editsって何?」って聞かれることが増えてきました。 名前は知ってるけど、実は私も最初は「え、なんかよくわからないけど、Instagramの何か…?」って状態で(笑) でもちゃんと調べてみたら、これから動画投稿をする人にはか... -
【初心者向け】Canvaでテキストの配置を均等に揃える方法|整列機能の使い方を解説!
デザイン初心者でも簡単に使えるグラフィックツールCanva(キャンバ)。おしゃれなデザインが作れる反面、「テキストの位置がバラバラで整ってない…」と感じたことはありませんか? この記事では、Canvaでテキストボックスをきれいに整列させる方法を、実... -
TikTok Shopとは?日本でも6月に導入予定って本当?ウワサの新EC機能を先取り解説
最近じわじわ聞こえてくる「TikTok Shop」って言葉。なんでも、TikTokの中で商品を売ったり買ったりできる機能らしくて…しかも、2025年6月に日本でも始まるらしい!?というウワサが…! えっ、TikTokって動画アプリでしょ?なんで“ショップ”が…?どういう... -
TikTokライブのやり方まとめ|初心者が知っておきたい始め方と注意点【失敗談あり】
TikTokを使っていて、「ライブって何ができるの?」「どうやって始めるの?」と気になったことはありませんか? 普段は投稿を見て楽しんでいる方でも、ライブ配信を使うことで、フォロワーさんとリアルタイムで交流できたり、コメントをもらったり、もっと... -
2025年最新|インスタDMの「地図」機能って何?位置情報の影響とプライバシー設定を解説
DM画面に突然「地図」が出現!? 「え、ちょっと待って。DM開いたら上に“地図”出てきたんだけど…これ何ごと?」 ──そんなふうに驚いた人、多いはず。2025年春、InstagramのDM画面に突如登場したのがこの「地図」機能 私自身、最初に見たときは「これ…居場... -
Threadsの「トピックを追加」機能を解説|設定方法・注意点・発見性アップの仕組みとは?
2023年12月、Threadsに新たに「トピックを追加」機能が登場しました。 これはInstagramでいうところのタグ機能に近く、投稿に関連キーワード(=トピック)を1つだけ設定(=タグ付け)できるというものです。 この記事では、Threadsのトピック機能の基本、... -
卒業後の“その先”をサポート|ドメイン取得〜WordPress導入|5回完結のWebデザイン実践講座
次回募集は5月中旬以降を予定しています!気になる方はInstagram&Threadsをフォローしてチェック!Instagramはこちら ▶︎Threadsはこちら ▶︎ こんな不安、感じたことありませんか? 「Webデザインスクールを卒業したのに、ホームページが作... -
Threads投稿をInstagramのフィードにも投稿しようとしたらエラーが出たけど、見事解決しました!iPhoneの場合
「みなさんThreads(スレッズ)使ってますか!?」 Threadsは、日ごとに機能が進化し、仕様も変更されていっています。まだまだ慣れていない方も多いのではないでしょうか? そのため先日、SNS運用サポートをしているお客様にThreads活用方法をレクチャー... -
TikTokのバズりやすい時間|SNS運用代行している私の経験&様々な情報から初心者向けに分かりやすく解説
TikTokなどSNSを運用していたら「バズりやすい時間」って気になりますよね? 調べてみると、全く違う時間帯をオススメしていることもあれば、あそこもここも「〇〇時〜〇〇時がいい」って言っていて…、一体どの情報が本当なの!? って混乱しますよね。 さ...