TikTokのグループチャットが勝手に作られてる!困った時の対処方法を解説

TikTokグループチャット

TikTokのグループチャットご存知ですか?最大31名までをグループに追加して、一斉にメッセージを送信することができます。(※追加条件は後ほどご紹介!)

便利な反面、「勝手にグループチャットが作られている!」と戸惑いを感じている人も多くいるようです!

グループチャットについて、結論からお伝えすると

  • グループチャットは相手を勝手に追加するのではなく、最初に許可をもらってから追加するようにしましょう!
  • 勝手に追加されてしまった場合は、グループチャットから退出をしましょう!

以上に気をつけて、トラブルにならないよう気をつけていきましょう。

※2025年3月現在、グループチャットの追加を拒否する設定についての情報は見当たりませんでした。

目次

グループチャットに知らないうちに追加されていた人はこちらをチェック!

グループチャットから抜けたい場合は、下記の方法で退出しましょう。

STEP
抜けたいグループチャットを開いて、画面右上の3点リーダーをタップ
チャットグループのトップ画面
STEP
「グループチャットから退出」をタップ
チャットグループの詳細画面
STEP
退出をタップ

これで退出ができました。

退出時の画面

注意点

  • 退出すると、このチャットグループはメッセージリストから削除されます。再度、参加したい場合は、グループ内の誰かに追加してもらう必要があります。
    ※管理者しか追加できない場合もあり。
  • チャットの履歴もなくなります。

グループチャットの作り方

グループチャットの作り方を画面付きでご紹介します。基本的に勝手に追加をせず、最初に許可をもらってから追加することをおすすめします。

STEP
グループに追加したい人のDMを開いて、右上の3点リーダーをタップ
グループチャットの作り方、1
STEP
グループチャットを作成をタップ
グループチャットの作り方、2
STEP
追加したい人を選択して、「グループチャットを開始」をタップ(グループ作成後も追加できます)
グループチャットの作り方、3
STEP
グループができました!
グループチャットの作り方、4
STEP
「名前を変更」をタップでグループ名を変更できます
グループチャットの作り方、5
STEP
画面下部のメッセージから通常のDMと同じようにメッセージの送信ができます
グループチャットの作り方、6

グループチャットに参加できない場合は条件を満たしていないかも

グループチャットは、下記の条件により参加できない場合があります。

  •  友達(あなたがフォローバックしたフォロワー)のみが、あなたをグループチャットに招待できます。あなたがダイレクトメッセージプライバシー設定を許可しないに設定している場合は、これに当てはまりません。
  • あなたが18歳未満でグループチャットへの招待リンクを受け取った場合、グループに共通の友達が1人以上含まれていない限り、そのチャットには参加できません。参加する資格がある場合、招待を受け取るかどうか選択する必要があります。
  • あなたが18歳未満でグループチャットを作成した場合、すべてのグループメンバーを確認してから承認する必要があります。

公式HPより引用

まとめ

冒頭でも伝えた通り、勝手に追加はトラブルの元になりかねないのでお気をつけください。また、自分の知らないうちにグループチャットに追加されていた場合は、退出をしましょう。

グループチャットは相手を勝手に追加するのではなく、最初に許可をもらってから追加するようにしましょう!また、勝手に追加されてしまった場合は、グループチャットから退出をしましょう!

▼こちらの記事もおすすめ!

ウェブワークガイド|サトミ SNSのフォローもお待ちしてます!

▼広告運用のお悩み相談はこちら

LINEのトークから「相談」と送ってください
LINEのトークから「相談」と送ってください

こちらの記事もおすすめ▼

あわせて読みたい
【受講料最大70%補助】Famm女性向けWebデザイン講座がリスキリング支援でお得に!2024年9月最新 実際に受講した管理人のサトミが徹底解説 この記事では、知らないと損するリスキリング支援を活用してお得に学べる方法と、FammのWebデザイン講座の魅力について詳しく...
あわせて読みたい
Fammママ専用Webデザイナー講座は怪しい?39歳主婦が実際に受講した体験談 こんにちは!管理人のサトミです。私は39歳のときにFammのWebデザイン講座を受講しました。このブログ記事では「Fammスクールは怪しい?」と疑問を持っている方に向けて、私が実際にFammのWebデザイン講座を受講した体験談をお話しします。
あわせて読みたい
Webスクールどこがいい?Famm(ファム)の良い点・イマイチな点を徹底解説! この記事はFammを知りたい方に向けて、実際に受講した人の体験談から良い点・イマイチな点をお伝えします。また、さまざまなクチコミサイトがありますが、どこよりも詳...

管理人サトミも受講したWebデザイナースクール▼

ママ専用公式サイトへ

女性専用公式サイトへ

ドメイン取得とサーバーレンタル、ワードプレス設定について、こちらの記事もおすすめ▼

在宅でフリーランス・副業するなら▼

ココナラで仕事を探す
仕事を募集する

クラウドワークステックで
仕事探しをサポートしてもらう


ランキング参加中!クリックで応援お願いします!
にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへにほんブログ村 小遣いブログ 在宅ワークへにほんブログ村 ネットブログ ネット広告・ネットマーケティングへ
にほんブログ村

広告運用のお悩み相談はこちら

広告運用のお悩み相談はこちら

LINEのトークから「相談」と送ってください

  • URLをコピーしました!
目次